不動産を購入した
不動産を妻に贈与したい
引っ越したので登記簿上の住所を変更したい
権利書をなくしてしまった
マンションを買いたい
不動産は最も重要な財産の一つです。その財産に万が一でも間違いがあってはなりません。
当事務所では、みなさんの財産(権利)を確実に保全する為のお手伝いを致します。気になることがあれば、お気軽にお問合せください。
自分が死んだ後のことが心配なので遺言書を書きたい
遺言書が出てきた
遺言書の内容は絶対?
相続人以外の人に財産をあげたい
相続財産の範囲は?
生前の贈与は?
親が誰かの保証人になっていた場合は?
相続放棄したい
相続手続きは、不動産などの名義変更から各種届出、相続税の申告など多岐にわたります。
その中には期間が定められているものもあり、その期間に手続きをしなかったために取り返しがつかなくなってしまうこともあります。
そんなことにならないように、出来るだけ早めの手続きをオススメします。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
家族信託(かぞくしんたく)とは、遺産を持つ方が老後や介護に必要な資金の管理・給付を行なう際、保有する不動産や預貯金などを信頼できる家族に託す、家族の為の財産管理のことです。 資産内容や家族構成等に応じてオーダーメイドでプランを作成することができます。
新しく会社をおこしたい
有限会社はどうなるのか?
資本金が1円で設立できるの?
三人以上必要だった取締役が一人でOKに
当事務所では、会社設立やビジネスで必要な書類作成や諸手続きの業務も行っております。
書類の作成には専門の知識などが必要な場合がございます。
当事務所では、ご相談・ご要望内容に併せて、対応しております。
預金、現金
不動産
株、有価証券
車などの動産
貯蓄性のある生命保険
ローンなどの負債など
財産分与とは、夫婦の協力で、それまでの生活において形成した財産を離婚時に清算、分配する事です。財産分与のなかには、別れて生活に支障をきたす可能性のある者への扶養料や、離婚の責任がある方の慰謝料、損害賠償料という側面も含まれます。
また財産分与は、離婚の原因が相手にないと請求出来ない慰謝料と違って、自分に離婚の原因があった場合にも請求することができます。
日常のトラブルについて
貸した金を返してもらえない
家賃を払ってもらえない
敷金を返してもらえない
損害賠償を請求したい
身に覚えのない請求を受けている
離婚を話し合いで解決したいんだけど
日常生活の中にはさまざまなトラブルが存在しますが、法律をちょっと知っているかどうかで結果が大きく変わってきます。
あなたの抱えるその問題は、実は取るに足らない問題なのかもしれません。しかし、もしかしたら一刻も早く何らかの手段を講じなければならない問題かもしれません。
一人で悩まず、気になることがあればお気軽にお問合せ下さい。
成年後見・任意後見・簡易裁判所の訴訟代理・訴状作成・抵当権抹消、その他、法律全般に関するご相談をお受けしております。お気軽にご相談ください。